谷川岳のお花たち② [flower]
ムシムシの東京です・・・。
谷川岳の可愛いお花達パート2です♪
今年も逢えたぜ〜〜\(^o^)/

ミネウスユキソウ
雨が降る前に撮れて良かったです^^

イワカガミ
天神平のHPにはヤマイワカガミと紹介されていますが、
どこが違うのかワタシには分かりません(^^;;

カラマツソウ
蕾が可愛いんですよね〜☆

シナノキンバイ ?→ミヤマキンポウゲ
*よしころんさん、ゆるりさん、ありがとうございました^^
肩の小屋のそばで咲き誇っていました。

これは誰? ネバリノギラン *g_gさん、ありがとうございました^^

マイズルソウ

ヨツバシオガマ
またまた名前間違えなど、ご教授下さいませ。
こうやって並べてみると、まぁあの条件でそれなりに撮れたかなと。
お花を真剣に撮りながら登ると、多分倍の時間かかるかも(笑)
でも次は小さなパーティで、存分に愛でたいと思いますww
次はどこのお山へお邪魔しようかしらん♡
谷川岳の可愛いお花達パート2です♪
今年も逢えたぜ〜〜\(^o^)/
ミネウスユキソウ
雨が降る前に撮れて良かったです^^
イワカガミ
天神平のHPにはヤマイワカガミと紹介されていますが、
どこが違うのかワタシには分かりません(^^;;
カラマツソウ
蕾が可愛いんですよね〜☆
*よしころんさん、ゆるりさん、ありがとうございました^^
肩の小屋のそばで咲き誇っていました。
これは誰? ネバリノギラン *g_gさん、ありがとうございました^^
マイズルソウ
ヨツバシオガマ
またまた名前間違えなど、ご教授下さいませ。
こうやって並べてみると、まぁあの条件でそれなりに撮れたかなと。
お花を真剣に撮りながら登ると、多分倍の時間かかるかも(笑)
でも次は小さなパーティで、存分に愛でたいと思いますww
次はどこのお山へお邪魔しようかしらん♡
シナノキンバイ?はミヤマキンポウゲかな~
みなさまいかがでしょ~^^;
オキの耳のもう少し先まで行けたらホソバヒナにも会えたかも^^
またいつかゆっくり行ってみてね♪
by よしころん (2014-07-16 15:29)
ミヤマキンポウゲに賛成~
谷川岳、行ってみた~い !!
by ゆるり (2014-07-16 18:17)
お山ばっかりで・・・、海の方は??
by トックリヤシ (2014-07-16 18:48)
毎日蒸し暑い日が続きますね。来週あたり梅雨明けになるとよいですね。
by Silvermac (2014-07-16 19:41)
ヨツバシオガマ、今年見られそうも無いです、見たいな・・・
ミヤマキンポウゲの下の写真はネバリノギラン、この花
滅多に花が開かないので人気が無いのかな?
by g_g (2014-07-16 20:31)
こんばんは。
花を撮りながら登るのはきついですね。
最近は立ったり座ったりが苦痛になってきました。
by としぽ (2014-07-16 22:39)
青空の下、涼しい風を受けながらの撮影山行、いいですねぇ^^
by Baldhead1010 (2014-07-17 04:48)
山の散策は楽しいですね。私も普段行っている山よりより標高の高い山へと挑戦してみたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2014-07-17 09:02)
出遅れてます。
谷川岳は懐かしいなぁ~~
夏山の花に会えてよかったね。
by せつこ (2014-07-17 10:46)
こんにちは。
こんな可愛いお花たちに会えるから 山ガールも止められないんでしょう !!
by yakko (2014-07-17 12:41)
おはようございます
本当に暑いですね。
花を愛でながら涼しさを・・・うらやましいです!
by すー (2014-07-18 04:34)
こちらも毎日ムシムシ・・・!
外では既に、クマゼミの合唱~^^;
お山は涼しいのでしょうね~~~
by 東雲 (2014-07-18 07:20)
谷川岳いいですね。私も、12日、13日で、尾瀬、至仏山に登ってきました。
by テリー (2014-07-20 16:13)
シナノキンバイ・ミヤマキンポウゲ???とにかく黄色い花じゃダメかな~!^^
by CARRERA (2014-07-20 23:03)