負けた日 [monologue]
69年目の夏

犠牲になられた全ての方に、哀悼の意を表します。

「日本が再び戦争をする国になるというようなことは断じてあり得ない。」
なんだかあの人の口から出る言葉は、ウソっぽく聞こえちゃう。

ハッキリ言って、戦いは殺し合いですからね。
きれい事ではすまされまい。

考え方は色々あると思います。
理解の仕方も人それぞれだと。

武器を持たずとも、国民の命と財産を守る方法だってあるのでは。
ってこれも、きれい事なのかなぁ。
1945年8月15日、日本が負けた日。
ひとりごとです。
犠牲になられた全ての方に、哀悼の意を表します。
「日本が再び戦争をする国になるというようなことは断じてあり得ない。」
なんだかあの人の口から出る言葉は、ウソっぽく聞こえちゃう。
ハッキリ言って、戦いは殺し合いですからね。
きれい事ではすまされまい。
考え方は色々あると思います。
理解の仕方も人それぞれだと。
武器を持たずとも、国民の命と財産を守る方法だってあるのでは。
ってこれも、きれい事なのかなぁ。
1945年8月15日、日本が負けた日。
ひとりごとです。
タグ:8月15日
最近あの人がしゃべっている顔、
なぜかペロッと舌を出している顔とダブるんですよね~(-_-;)
by トックリヤシ (2014-08-15 18:52)
あの方、里帰りなさって、関門海峡花火大会をご覧になってる映像をローカルニュースで見ました。なんだかなぁ~。
山口県人として、とても複雑です。(-_-;)
by nomu (2014-08-15 22:38)
一枚目、夏らしい画像ですね。
終戦の日ではなく、敗戦の日です。
終戦なんて言葉、他人事のように聞こえます。
戦ふっかけて負けたから、「敗戦」です。
未だにあの戦を正当化する輩がたくさんいるこの日本、そういう風潮が高まれば、世界から取り残されるのは目に見えています。
by Baldhead1010 (2014-08-16 06:12)
嘘っぽい言葉・・・
最近特にそう思います。
by 東雲 (2014-08-16 20:45)