なんてこった! [monologue]
また自然の猛威を感じた大災害。
この国はどうなっちゃってるのでしょう。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また、被災された方へ、お見舞いを申し上げます。
生態系に悪影響を与える可能性があるとして、
国の要注意外来生物に指定されている中国原産のチョウ。

アカボシゴマダラ
今年も目撃しちゃいました。
それも、家の近くで・・・。
なんてこった!
東京は、猛烈に暑い日が続いています。。。
この国はどうなっちゃってるのでしょう。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また、被災された方へ、お見舞いを申し上げます。
生態系に悪影響を与える可能性があるとして、
国の要注意外来生物に指定されている中国原産のチョウ。
アカボシゴマダラ
今年も目撃しちゃいました。
それも、家の近くで・・・。
なんてこった!
東京は、猛烈に暑い日が続いています。。。
こんばんわ。
ナイスじゃないんだけど、、なんかおかしい。。
こわいですね。
by lovin (2014-08-20 23:43)
これも温暖化のなせる業です。
広島の場合は宅地開発に大きな問題があります。
また何年かして、山の風化が進めば同じような災害が起きます。
by Baldhead1010 (2014-08-21 04:28)
広島の災害お気の毒です。
最近の雨は怖いです、登山も気を付けてください。
by せつこ (2014-08-21 04:55)
当地は日に一度は雨が降ります。
by Silvermac (2014-08-21 06:14)
お早うございます。
「災害は忘れた頃にやってくる」と言いますがまさにそうでしたね(;_;)
アカボシゴマダラを初めて見ました。綺麗ですね〜
by yakko (2014-08-21 06:30)
お早う御座います☆
ご心配のコメント有難うございました☆
幸いながら獏の関係先は無事です
しかし旧知の場所を襲った甚大な被害に
ただただ驚愕するばかりです。。。
by 獏 (2014-08-21 06:32)
おはようございます^^
本当に大災害ですね。地球が壊れていくみたい・・・
人間の驕りがこうしてしまったのでしょうか。
by mimimomo (2014-08-21 06:43)
水の災害・・・、台風より怖い!!
多くの犠牲のもと、新たな教訓となればいいのですが・・・
by トックリヤシ (2014-08-21 09:15)
大雨が、降ると地滑りを起こしやすい土壌、山の危険な場所への宅地開発、大雨なのに、避難勧告を出さない役場、ーー。前の災害経験が、全く活かされていないですね。
by テリー (2014-08-21 18:13)
おはようございます
本当に「なんてこった!」ですね。
by すー (2014-08-22 04:25)
自然の猛威は色々と条件が重なった時に起きますね。
想定外の事態が多くなっていますね。
by としぽ (2014-08-23 18:42)