柏原新道のお花 [山のお花]
長々続けてきた、台風18号に翻弄された鹿島槍ヶ岳への歩き
最後は、途中で見た植物たち
歩きながらの撮影なので、ただシャッターを押してます(^^;;
羅列します。

ゴゼンタチバナ 1つだけ咲いていましたが(笑)みんな赤い実を付けてました

カライトソウ *いろはさん、ありがとうございました^^

ヨツバヒヨドリ

サラシナショウマ

クロマメノキ(?) とガイドさんが言ってたような・・・森のブルーベリー 美味しかったww

ウラシマツツジ

シラタマノキ (?) 実を潰すとサロンパスの香りがしました♪

コケモモ (?)

カニコウモリ

ミヤマアキノキリンソウ

秋の準備が着々と進んでいる山道でした。
撮ってなかったみたいですが・・・ナナカマドの実も真っ赤でした^^
さて、鹿島槍ヶ岳は来年リベンジするぞ〜!!!
最後は、途中で見た植物たち
歩きながらの撮影なので、ただシャッターを押してます(^^;;
羅列します。
ゴゼンタチバナ 1つだけ咲いていましたが(笑)みんな赤い実を付けてました
カライトソウ *いろはさん、ありがとうございました^^
ヨツバヒヨドリ
サラシナショウマ
クロマメノキ(?) とガイドさんが言ってたような・・・森のブルーベリー 美味しかったww
ウラシマツツジ
シラタマノキ (?) 実を潰すとサロンパスの香りがしました♪
コケモモ (?)
カニコウモリ
ミヤマアキノキリンソウ
秋の準備が着々と進んでいる山道でした。
撮ってなかったみたいですが・・・ナナカマドの実も真っ赤でした^^
さて、鹿島槍ヶ岳は来年リベンジするぞ〜!!!
こんばんは^^
雨に打たれて可哀想ですが、それなりに綺麗に咲いていますね。
二枚目は多分、唐糸草だと思うのですが、これは濡れなければもっと
綺麗な筈です^^ お写真、素敵ですよ〜♪
by いろは (2015-09-18 17:39)
こんばんは^^
やはり秋ですね~木の実がたくさん。
雨が降っていると写真も写しにくいし、お花もちょっと下向き加減ですね。でもこればかりは仕方ない・・・
by mimimomo (2015-09-18 18:30)
ロシアで、ナナカマドの実を食べるって言っていましたが、日本では、食べないですよね。
by テリー (2015-09-18 19:05)
この花たちが終わると冬の到来かな?
お正月まで3ヶ月チョイです。(^_^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-09-18 20:27)
カニコウモリ? あれっ?
葉っぱを見てハッとしましたよ~。葉っぱがコウモリだ~っ!!
最近近所でオオコウモリの飛ぶ姿をよく見かけるものだから・・・
(ひょっとして、ぜんぜん的外れ・・・?)
by トックリヤシ (2015-09-18 21:37)
雨の中でよく撮れましたね。
お山はもうすっかり秋の気配?
残念な山行でしたけど、無事下山が何よりです。
by シンゲル (2015-09-19 00:18)
歩きながらこれだけ撮れたら、カメラもプロの域に^^
by Baldhead1010 (2015-09-19 05:05)
おはようございます。今日はシルバーウィーク初日という事で山で芝刈りに出かけて参ります。私も山で撮影を楽しみたいと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2015-09-19 06:08)
秋の山は春夏よりもカラフルだと思います^^)
by 獏 (2015-09-19 07:08)
数の多い団体で歩いていてこれだけ撮れていればいい方かも。
花畑ではまだ沢山咲いていたんでしょうか。
by g_g (2015-09-19 08:55)
サラシナショウマ見られて良かったね♪
ヒヨドリを見て我が家のフジバカマを思い出しました。
もう咲いているかな!!
by せつこ (2015-09-19 10:57)
おはようございます。
そろそろ山では紅葉が始まりますね。楽しみですね。
by としぽ (2015-09-19 11:57)
高いお山は本当にきれいなお花がいっぱいですね
歩きながらと言いますが、きれいに撮れています
団体行動は、それが難しいけれど、いつもきれい(*^。^*)
by majyo (2015-09-19 21:22)
おはようございます
秋の感じですね(^_^)ニコニコ
by すー (2015-09-20 04:31)
台風で大変だったでしょうが
それなりに楽しめたようですね
無事が何よりです
by silverag (2015-09-20 09:43)
残念でしたね~
まあこれも山登りと言うことで・・・・
私の鹿島槍も雲の中です。><
そのうち快晴の時登ります!
柏原登山道の紅葉は凄いですよ~
by CARRERA (2015-09-20 17:14)