今年最初の日本百名山歩き。
心配事もありましたが、予想外の展開(?)というか
いつもの展開ww で、無事達成してきました!
その記録は、次回で^^
今日は愛すべきウミウシちゃんを♪
コイボウミウシ

ヒメマダラウミウシ 初見かも!?
図鑑の記載によると、ニックネームは『アニー』とか
あのミュージカル「アニー」の主人公の女の子のホッペに似ているから・・・らしい。

イガグリウミウシ 下が頭です。
先っぽが白い固体もいて「ニセイガグリウミウシ」って呼んでいました。
今は同種扱いなのかなぁ・・・。

ボブサンウミウシ
小さな固体でした。1センチ〜1.5センチくらいかなぁ。
芸術的な柄です^^
今回は、かわいらしいウミウシ、オン・パレードでしたね。こういうのは、ウエルカムです。
by テリー (2017-06-13 12:41)
海に山、お元気ですね
今年の梅雨は、今のところ、雨が少なく
お出かけにはいいですね
by silverag (2017-06-13 12:46)
こんにちは^^
ヒメマダラウミウシ、綺麗な色ですね〜♪
今回はカラフルなウミウシちゃんで、本当に種類の多さにびっくりです!
by いろは (2017-06-13 15:06)
アニー そうとうなそばかすなんだなぁ
でも そばかすある娘 好き(^^)
by (。・_・。)2k (2017-06-13 15:22)
オヤ、我が庭の定番コイボちゃんも・・・、やはり地味ィだな~^^;
by トックリヤシ (2017-06-13 15:47)
写真で見るとそこそこの大きさかと思ってしまいますが
意外にもウミウシは皆可愛い大きさなんですね。
毎度何回見てもウミウシに嵌まりそうです・・・
by g_g (2017-06-13 16:00)
ウミウシって無限に種類があるんですね。 種の保存でなく、どんどん種を増やしていく生き物なんですね。
さて、あそこは雪がまだ多く残ってたんじゃないでしょうか?
私はどろどろのコースを歩きました。
by Jetstream (2017-06-13 17:03)
イガグリウミウシ 信じられないくらい可愛い
下も上も無いように見えるのですが・・・・
ニセなんてかわいそうだなあ
ボブサンもきれいですね。神秘的
by majyo (2017-06-13 17:25)
こんにちは^^
下二つが好きです^^
何処のお山登られたのかしら・・・(@@
by mimimomo (2017-06-13 17:53)
ご心配ありがとうございます。
長い時間、外にいましたからね。
これからは、日陰か、涼しいときに撮影に行きます。
予想外の展開・・・気になります。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-06-13 19:24)
う~ん 面白い!!
by よしころん (2017-06-13 20:37)
こんばんは。
ウミウシは1mmくらいと言うとアップにしてみないと
良く分からないですね。水の中では大きく見えるのでしょうか。
by としぽ (2017-06-13 22:23)
こんばんは。素晴らしい世界が広がっていますね。ずっと観ていたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2017-06-13 22:30)
一枚目、ちょっと身震いがする模様です^^;
by Baldhead1010 (2017-06-14 05:17)
お早うございます。
ウミウシはそれぞれ独特で 全〜部 楽しいです(*^^)v
by yakko (2017-06-14 09:28)
こんにちは
本当にたくさんの種類がいるのですね。
by すー (2017-06-14 13:28)
ウミウシは着飾った海の昆虫みたいですね
限りなく生存 食べらっれるのもいるのでしょうか
by セイミー (2017-06-15 10:16)