室堂のお花たちに胸キュン♡ [山のお花]
小雨落ちる室堂散策で、出逢ったお花たちです。
全ては撮りきれませんでしたが、嬉しい出逢いばかりでした♪
間違いはご指摘下さいませ。

クルマユリ

イワオトギリ

ウメバチソウ

トウヤクリンドウ?

テガタチドリ *この夏、ヘビロテになった花です^^

イワイチョウ

ミヤマキンバイ ?

ウサギギク

ハクサンボウフウ ?

アオノツガザクラ

ノビネチドリ
どのお花も、あの大雨に耐えたんですね、キュンとしちゃいました♡
さて、スマホのブルブルですが、アルペンバスを運行している会社からでした。
私たちを乗せた前日のバスの様子を見て、「もしや・・・」という思いがありました。
まさに思った通り(^^;;
早朝室堂に着く予定のバス(私たちが帰路に使うバス)が、
あの迷走台風の大雨で有料道路を上がってこれなかったのです。
早朝はまだ雨がジャンジャン降っていたって、ことですよね〜。
自力で立山駅まで降りてきて欲しいという連絡でした。
ありゃ〜と思いましたが、あの雨では仕方ない。
立山駅までの経路と時間を調べてもらい、無事に立山駅到着。
帰りのバスに乗っていた人。
ドライバーさん2名と、私たち2名(笑)
大型バスをたった2名のために。。。大赤字でしょうね(^^;;
迷走台風に惑わされた、室堂散策の旅の記録、終了です。
長々ありがとうございました。
********帰りの行程について補足です**********
室堂から立山までは多分30キロくらいあるようです。
とても歩ける距離ではありません。
そこで高原バスという路線バスが、雨ジャンジャン降っていても止まらず動いているのです。
このバスで室堂から終点の美女平。そこからケーブルに7分ほど乗ると立山駅に辿り着きます。
路線バスなので、観光案内とか、途中の滝の展望ポイントで止まってくれたりと
サービス満点だし、ドライバーさんのテクニックも素晴らしいです^^
全ては撮りきれませんでしたが、嬉しい出逢いばかりでした♪
間違いはご指摘下さいませ。
クルマユリ
イワオトギリ
ウメバチソウ
トウヤクリンドウ?
テガタチドリ *この夏、ヘビロテになった花です^^
イワイチョウ
ミヤマキンバイ ?
ウサギギク
ハクサンボウフウ ?
アオノツガザクラ
ノビネチドリ
どのお花も、あの大雨に耐えたんですね、キュンとしちゃいました♡
さて、スマホのブルブルですが、アルペンバスを運行している会社からでした。
私たちを乗せた前日のバスの様子を見て、「もしや・・・」という思いがありました。
まさに思った通り(^^;;
早朝室堂に着く予定のバス(私たちが帰路に使うバス)が、
あの迷走台風の大雨で有料道路を上がってこれなかったのです。
早朝はまだ雨がジャンジャン降っていたって、ことですよね〜。
自力で立山駅まで降りてきて欲しいという連絡でした。
ありゃ〜と思いましたが、あの雨では仕方ない。
立山駅までの経路と時間を調べてもらい、無事に立山駅到着。
帰りのバスに乗っていた人。
ドライバーさん2名と、私たち2名(笑)
大型バスをたった2名のために。。。大赤字でしょうね(^^;;
迷走台風に惑わされた、室堂散策の旅の記録、終了です。
長々ありがとうございました。
********帰りの行程について補足です**********
室堂から立山までは多分30キロくらいあるようです。
とても歩ける距離ではありません。
そこで高原バスという路線バスが、雨ジャンジャン降っていても止まらず動いているのです。
このバスで室堂から終点の美女平。そこからケーブルに7分ほど乗ると立山駅に辿り着きます。
路線バスなので、観光案内とか、途中の滝の展望ポイントで止まってくれたりと
サービス満点だし、ドライバーさんのテクニックも素晴らしいです^^
どのお花も雨にそぼ濡れてかわいそうにも見えますね。
人生は一寸先は不明です^^
by Baldhead1010 (2017-08-24 05:40)
おはようございます^^
雨に濡れたお花もなかなか風情がありますよ。
使われたカメラは潜る時と同じもの? わたくしだったら雨の中
なかなか写真は写せないです。
館山駅まで歩いて下る? 結構な距離でしょ(@@ビックリ
by mimimomo (2017-08-24 08:00)
たくさんのお花たちですね。いつもながら名前をご存じなのに驚きます。
バス会社には携帯の番号を教えていたのですね
そんな事もあるとは? でも立山駅へ降りられて良かったです。
by majyo (2017-08-24 09:21)
迷走台風に遭いながらこれだけの花に出会った
だけでもいいとしなければいけないですね。
それにしても下山にどのくらい時間が掛かった
のでしょう、お疲れ様でした。
by g_g (2017-08-24 09:37)
雨の中、オツカレサマデシタ~。
でも楽しまれてますね!!
by lovin (2017-08-24 09:52)
雨の水滴にぬれても、必死で咲いているお花に、感動しますね。
by テリー (2017-08-24 10:20)
どの花も濡れて生き生きしていますね。
台風の中で貴重な体験でしたね。
by としぽ (2017-08-24 10:50)
結果的には山に入る天気じゃなかったのね。。。
でもたくさんのカワイコちゃんに会えたのだから、結果オーライだ!
by トックリヤシ (2017-08-24 13:03)
こんにちは^^
先ずご無事で何よりでした♪
山で遭う雨風は怖いですから...。
綺麗なお花が見られたのが救いでしょうか。
良かったですね(^^)
by いろは (2017-08-24 14:44)
雨の中お疲れ様でした。
そんな中キチンとお花も撮られてエライなぁ…
トウヤクリンドウはザレた場所に咲くイメージ。
お花も結構大振り(お花だけで3㎝くらい)でこんなふうに開いたのは見たことがないかも…
お花の大きさはどれくらいなのかな?
小さかったならタテヤマリンドウやミヤマリンドウの白花かなぁ。
by よしころん (2017-08-24 18:31)
立山駅まで下りてこいとは。スゴいこと言いますね。
まぁ、バスもマイクロバスじゃ無いと割が合いませんね。(^▽^)
無事、下りられて良かったです。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-08-24 19:55)
大変でしたね」、でも数年後には「あの時は」っと
思い出話しに花が咲くのでは。
by puripuri (2017-08-24 20:55)
オレンジのクルマユリが好きです。
by 笠原嘉 (2017-08-25 09:33)
さすがはachamiさん、水には強いのですね~花とてもいい表情です!
by OJJ (2017-08-25 10:29)
こんにちは。
山の花って素敵ですね〜 見た事の無い花ばかり・・・
雨で残念だけど 想い出に残る山歩きとなりましたね。
by yakko (2017-08-25 14:22)
高山植物がたくさん・・・どこの山!!室堂周辺でしたか(^^♪
行ってみたいな(^0^)
by せつこ (2017-08-26 10:05)
花の生命力ってすごいですね、風雨にさらされても頑張る高山植物。
雨の中お疲れ様でした。花は癒しになりますね。高速バスは室堂まで行くんですね、立山駅までと思ってました。知りませんでした。大町から一度行ってみたいんですが、交通費がバカになりませんね。
by Jetstream (2017-08-26 16:11)