くまちゃん等 [underwater]
クマノミといえば「ニモ」のイメージが強いかもしれませんが、
日本ではクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、
ハナビラクマノミ、トウアカクマノミの6種が生息しています。
ちなみに”ニモ”は「カクレクマノミ」という種類のクマノミ。
沖縄ではその6種全てと逢えるチャンスがあります。

ハナビラクマノミ この種のイソギンチャクに住んでいることが多いような。

トウアカクマノミ トウ(頭)アカ(赤)なのかな?

ハマクマノミ 歯並びが美しい^^
今回はセジロとカクレに逢えず・・・残念。
おまけ

ヒトデ^^

沖縄っぽいダイビングポイントです^^
ふたご座流星群、13日深夜に自宅から4個、14日は薄曇りの中1個見ました☆☆☆☆☆
日本ではクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、
ハナビラクマノミ、トウアカクマノミの6種が生息しています。
ちなみに”ニモ”は「カクレクマノミ」という種類のクマノミ。
沖縄ではその6種全てと逢えるチャンスがあります。
ハナビラクマノミ この種のイソギンチャクに住んでいることが多いような。
トウアカクマノミ トウ(頭)アカ(赤)なのかな?
ハマクマノミ 歯並びが美しい^^
今回はセジロとカクレに逢えず・・・残念。
おまけ
ヒトデ^^
沖縄っぽいダイビングポイントです^^
ふたご座流星群、13日深夜に自宅から4個、14日は薄曇りの中1個見ました☆☆☆☆☆
カクレクマノミ、石垣島のあまり知られていないビーチで
シュノーケリングしてるときに見ました。
もうずいぶん前ですが。。最近は海にも入らない~~。(笑)
by lovin (2017-12-15 17:01)
こんにちは^^
クマノミも種類が多いのですね。
トウアカクマノミ、お洒落〜♪
ハマクマノミ、可愛いですね^^
by いろは (2017-12-15 17:30)
13日~14日朝まで徹夜したよー☆彡
数だけはたくさん見たけど、大きな流星のフレームインはほぼなし…ToT
主人は一生分の流星見たー☆彡と大喜びしたました(笑)
by よしころん (2017-12-15 18:02)
うちの庭?にもトウアカが居てくれるといいんだがな~。。。
by トックリヤシ (2017-12-15 18:03)
クマノミは6種あるんですか!何れもメンコイ、
相手は動くから撮影も大変そう・・・
by g_g (2017-12-15 18:14)
こんばんは^^
全てクマノミと言うだけあって感じは似てて親戚ですね。
ハマクマノミは何だかお嬢さんのような愛らしさ。
ハナビラクマノミはちょっとボス的雰囲気(^0^
カクレクマノミが出てこなかったのはやはり残念だわ。一番身近に感じるもの。
by mimimomo (2017-12-15 18:41)
クマノミ・・・漢字で書くと、熊之実なんだね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-12-15 18:59)
本当ですね。顔も模様も違いますね
by みぃにゃん (2017-12-15 19:00)
クマノミは可愛いですね。
ふたご座流星群は寒さで断念しました。
by としぽ (2017-12-15 22:26)
→★でした(◞‸◟)
by Baldhead1010 (2017-12-16 05:12)
クマノミよく撮れていますね。表情までわかります
ハマクマノミは手ぬぐい頭に巻いているみたい
ダイビングポイントってこのようにしてあるのですか!
by majyo (2017-12-16 07:59)
おはようございます。
クマノミに6種類もあるんですね(O_O) トウアカクマノミ、可愛いです !
アカイヒトデは初めて見たような〜
by yakko (2017-12-16 08:22)
おはようございます。沖縄の海ではカラフルなお魚さんと出会えることが出来ますね。^^;
by ソニックマイヅル (2017-12-16 08:38)
流星は2個みました。^ ^
by koboo (2017-12-16 16:06)
おはようございます
マノミが可愛い(^_^)ニコニコ
by すー (2017-12-17 04:39)
スーパーの鮮魚の魚しか名前は分かりません。
クマノミは売っていないし見たこともありません。
こんなに種類の多いことも初めて知りました。
by せつこ (2017-12-17 09:38)