白い蝶 [いきもの]
高尾全域で、ヒラヒラ白い蝶のようなものが乱舞していました。

わかりますか??
赤丸で囲ってみます。

囲ってある以外にも、たくさん!
どうやら・・・この子・・・。

キアシドクガ
調べてみると:「ドクガ科に分類されるためにこんな名前がついていますが、
幼虫にも成虫にも毒はありません。」とのこと。
遠目で見てるのには、とてもキレイ!
成虫もちょっとキレイですよね〜ww

息絶えてる??
こんなキャラいませんでしたっけ??
わかりますか??
赤丸で囲ってみます。
囲ってある以外にも、たくさん!
どうやら・・・この子・・・。
キアシドクガ
調べてみると:「ドクガ科に分類されるためにこんな名前がついていますが、
幼虫にも成虫にも毒はありません。」とのこと。
遠目で見てるのには、とてもキレイ!
成虫もちょっとキレイですよね〜ww
息絶えてる??
こんなキャラいませんでしたっけ??
畑で憎っくきは、ヨトウムシの親、ヨトウガ。
by Baldhead1010 (2018-06-07 04:23)
ケーブルカーで高尾山行ってみたいなあ
随分ケーブルカー乗っていない
花の宝庫に行ってみたい
by majyo (2018-06-07 07:27)
なんかいたね~^^;
by よしころん (2018-06-07 08:07)
漫画版『イナズマン』の「ルビイ」とか(´・_・`)
by middrinn (2018-06-07 08:49)
触覚もスゴいね。
毒が無い綺麗なドクガ・・・。
魅力かも。。(^^)
by 横 濱男 (2018-06-07 11:15)
毒無いのにドクガって名前、かわいそ~~。
触覚も羽もきれいなのにね?
by lovin (2018-06-07 12:25)
夜はつまらないから昼飛んで蝶になりたい・・・なんてね^^;
by トックリヤシ (2018-06-07 13:42)
こんにちは。
綺麗だし毒もないのにドクガとは・・・可哀想ですね〜( ; ; )
by yakko (2018-06-07 16:05)
毒がないなら、毒蛾というのは、かわいそうですね。
by テリー (2018-06-07 19:15)
今まで蛾の乱舞は見たことがないです
こんな状況に出会ったら見過ごすかも
でも気になるのかも・・・
by g_g (2018-06-07 20:31)
おはようございます
毒も無いのにドクガとは、本人はどう思っているのかな?
by すー (2018-06-08 04:22)
はぁ~~毒の無いドクガ・・・!
よくよく見ると綺麗ですね。
by せつこ (2018-06-08 11:49)
毒は無いと行っても見るからに毒々しい姿ですね。
by 旅爺さん (2018-06-09 19:01)
一昨日、陣馬の奥の山で同様の現象みました。 毒蛾だったんですか?
綺麗なものには毒がある・・・気をつけましょう。(笑)
by Jetstream (2018-06-10 10:49)
キアシドクガって云うのですか?布引ハーブ園でも見かけました
by OJJ (2018-06-13 09:13)