リベンジする [山ガール]
今年の天候は、恐ろしいです・・・。
大きな被害が出ませんように・・・。
今回のリベンジは、3年前の9月、台風のために登れなかった鹿島槍ヶ岳と、去年の7月、大雨で行けなかった五竜岳を繋ぐ3泊4日のツアー。別々に行くより繋いで行けた方が効率的だと選びましたが、キレ落ちたトコロや、鎖を使うトコロ、踏み外したら落ちちゃうトコロなど、高度感満載でスリリングなルート。
今回の前にトレーニングとなるツアーが中止になったり、その前が楽々ツアー(蓼科山&四阿山)だったので、かなり不安がありました。さらにスタッフは、精鋭添乗員3名と現地ガイド1名。その顔ぶれだけでも緊張感が高まっていました。どうやることやら・・・と、ドキドキの出発でした。
さて初日。
新宿から長野県大町市にある扇沢(1400m)までバス移動。
この日は2450mにある種池山荘まで登ります。

柏原新道の登山口。
ほぼ森の中の歩きで、風がなくとても暑かった〜。
水分補給に注意をしましたが、最後は少し足が攣りそうに(^^;;
ツアーなので、良い写真は撮れませんが、雰囲気だけでも伝わるかな〜と枚数多く羅列します。

ツルアリドオシ

ヨツバヒヨドリ アサギマダラちゃんが好きなお花

登山道はとても整理されています。ポイントに手作りの標識が。

ツルリンドウ

キンレイカ

ケルン 下ばかり見て、標識を見損なってること多し(^^;;


お!本日のお宿がど真ん中に見える!!!(嬉)
でも遠い・・・。

オオバキスミレ

コバイケイソウ 今年は当たり年だとか?

山荘までもう一息♪

ハクサンフウロ

翌日登る、爺ガ岳。

ウサギギク

夕陽とガスに包まれる、爺ガ岳と種池山荘。

鹿島槍ヶ岳
南北2つの峰(双耳峰)と、それを結ぶ吊尾根がつくる山容が美しい。
それに惚れちゃったんですよね^^

美しい夕景。
さて、明日もよろしく♪
大きな被害が出ませんように・・・。
今回のリベンジは、3年前の9月、台風のために登れなかった鹿島槍ヶ岳と、去年の7月、大雨で行けなかった五竜岳を繋ぐ3泊4日のツアー。別々に行くより繋いで行けた方が効率的だと選びましたが、キレ落ちたトコロや、鎖を使うトコロ、踏み外したら落ちちゃうトコロなど、高度感満載でスリリングなルート。
今回の前にトレーニングとなるツアーが中止になったり、その前が楽々ツアー(蓼科山&四阿山)だったので、かなり不安がありました。さらにスタッフは、精鋭添乗員3名と現地ガイド1名。その顔ぶれだけでも緊張感が高まっていました。どうやることやら・・・と、ドキドキの出発でした。
さて初日。
新宿から長野県大町市にある扇沢(1400m)までバス移動。
この日は2450mにある種池山荘まで登ります。
柏原新道の登山口。
ほぼ森の中の歩きで、風がなくとても暑かった〜。
水分補給に注意をしましたが、最後は少し足が攣りそうに(^^;;
ツアーなので、良い写真は撮れませんが、雰囲気だけでも伝わるかな〜と枚数多く羅列します。
ツルアリドオシ
ヨツバヒヨドリ アサギマダラちゃんが好きなお花
登山道はとても整理されています。ポイントに手作りの標識が。
ツルリンドウ
キンレイカ
ケルン 下ばかり見て、標識を見損なってること多し(^^;;
お!本日のお宿がど真ん中に見える!!!(嬉)
でも遠い・・・。
オオバキスミレ
コバイケイソウ 今年は当たり年だとか?
山荘までもう一息♪
ハクサンフウロ
翌日登る、爺ガ岳。
ウサギギク
夕陽とガスに包まれる、爺ガ岳と種池山荘。
鹿島槍ヶ岳
南北2つの峰(双耳峰)と、それを結ぶ吊尾根がつくる山容が美しい。
それに惚れちゃったんですよね^^
美しい夕景。
さて、明日もよろしく♪
空気が澄んだお山での夕焼けは色もきれいで最高ですね。
登った甲斐があります。
by Baldhead1010 (2018-07-29 04:40)
お早う御座います。
ツアーだと天候が心配ですが晴天に恵まれて楽しめましたね。
花々や景色も堪能出来たでしょう。夕焼けも綺麗でしたね。
by 旅爺さん (2018-07-29 06:13)
おはようございます^^
ここまではわたくしの歩んで道とほぼ一緒です。時期は違うけれど(多分)
by mimimomo (2018-07-29 06:58)
一緒に登っている気分・・・、明日もよろしく。。。^^
by トックリヤシ (2018-07-29 08:25)
ここまで天気が良くて暑かったでしょうが花を撮るのは最適でしたね。
1000mを一気に登る体力はもう無いです、羨ましいです。
by g_g (2018-07-29 08:38)
高山植物を見ながら歩くのは最高ですね!^ ^
by koboo (2018-07-29 09:40)
さすがに繊細な女性、花はきっちり押さえていますね~鹿島槍は何処からでも見えるしどこからでもキレイ!
種池山荘の談話室に華恵さんのサイン入り手拭有りました?
by OJJ (2018-07-29 10:23)
登山途中のかわいい花たち・・・元気が貰えますね。
山荘が見えるだけでも、ヨォ~シ、あそこまで頑張ろ~!気分が出ます。
by 横 濱男 (2018-07-29 10:54)
青とピンクの空、ほんとに綺麗!
しかし、3泊4日、すごいですね~~~!!
by lovin (2018-07-29 13:54)
コバイケイソウ見られて良かったね♪
3泊4日は元気ありますね、かなりの荷物を背負うことでしょう!
マネできないわ。
by せつこ (2018-07-29 16:23)
こんにちは^^
リベンジ出来て良かったですね(^^)
オオバキスミレが綺麗ですね〜♪
ハクサンフウロは大好きなお花!
ウサギギクも見られたのですね。
山で見る夕焼けは素敵ですね^^
by いろは (2018-07-29 16:47)
見ているだけでもわくわくします。
天気も良くスリリングな山行の期待が高まりますよ
日帰りしか経験ないから、荷物重いでしょうね
by majyo (2018-07-29 17:01)
綺麗な夕空だから、星空も綺麗だったでしょ?
by kazeneko (2018-07-29 20:05)
きれいな夕焼けですね。
天気も良くて気持ちよい登山ですね。
by としぽ (2018-07-29 23:05)
天気がよく、景観も花も楽しめますね。柏原新道の暑さは逃げようがないです。(笑) 柏原新道にはあまり花は見られなかった?のか見落としたのか?目が違うんでしょう。
by Jetstream (2018-07-30 00:05)
おはようございます
何やら涼し気な景色に見えます(^_^)ニコニコ
by すー (2018-07-30 04:34)
沢山の植物がお出迎えですね~あそこまで大変ですね~
by みぃにゃん (2018-07-30 20:49)
天気が良くて、夕景がまた、綺麗で、良かったですね。
高山植物の花も、しっかり撮影されましたね。
私も、鹿島槍は、登りましたが、キレットは、通過していません。
by テリー (2018-07-30 22:41)