剱岳登頂 その他 [山ガール]
NHKの放送を見て、色々思い出しました。
降りてくると、ツラかったことを忘れてしまうのです。ボケ??
確かにあの場所を通過したな〜とか、あのハシゴ両端がキレてて楽しかったなぁ〜(笑)とか、
山頂から見たあの風景、本当に素晴らしかった!など。
走馬灯のように(笑)思い出されました。
皆さんにオススメしていて、改めて自分が一番感動してます^^
NHK!niceです☆
見たというか、撮れたお花を少し。

チングルマが多かった気がします。
まだピチピチしてる子や、果穂に変身中の子、そして果穂。
このお花って、本当に健気ですよね〜^^


果穂の撮影だけで、半日遊べる^^

ハクサンイチゲ
今年、やっと会えました^^

室堂といえば!イワイチョウ と思っているのは私だけでしょうか。

タテヤマリンドウ ですかねぇ〜?

ウメバチソウ
他には、トウヤクリンドウ、コマクサ、コバイケイソウ、ウサギギク、クルマユリ、カラマツソウ、イワツメクサ、オヤマリンドウ、タカネヒゴダイ、トモエシオガマ、ホツツジ、ミヤマトリカブトなど。
帰りの室堂、雷鳥沢ヒュッテとかミクリガ池近辺では、ガスの濃度が高かったような。
思わずむせちゃいました。

ちょっと恐ろしい色してますけど〜。
ほとんど勢いで出発を決めてしまった劔。
今回も素晴らしいお仲間と、天候に恵まれ、達成感のある山行ができました!
ルートもいくつかあるようですが、次はないかもなぁ〜(^^;;
最後にカッコいい劔を!

ありがとう〜〜∖(^0^)∕
降りてくると、ツラかったことを忘れてしまうのです。ボケ??
確かにあの場所を通過したな〜とか、あのハシゴ両端がキレてて楽しかったなぁ〜(笑)とか、
山頂から見たあの風景、本当に素晴らしかった!など。
走馬灯のように(笑)思い出されました。
皆さんにオススメしていて、改めて自分が一番感動してます^^
NHK!niceです☆
見たというか、撮れたお花を少し。
チングルマが多かった気がします。
まだピチピチしてる子や、果穂に変身中の子、そして果穂。
このお花って、本当に健気ですよね〜^^
果穂の撮影だけで、半日遊べる^^
ハクサンイチゲ
今年、やっと会えました^^
室堂といえば!イワイチョウ と思っているのは私だけでしょうか。
タテヤマリンドウ ですかねぇ〜?
ウメバチソウ
他には、トウヤクリンドウ、コマクサ、コバイケイソウ、ウサギギク、クルマユリ、カラマツソウ、イワツメクサ、オヤマリンドウ、タカネヒゴダイ、トモエシオガマ、ホツツジ、ミヤマトリカブトなど。
帰りの室堂、雷鳥沢ヒュッテとかミクリガ池近辺では、ガスの濃度が高かったような。
思わずむせちゃいました。
ちょっと恐ろしい色してますけど〜。
ほとんど勢いで出発を決めてしまった劔。
今回も素晴らしいお仲間と、天候に恵まれ、達成感のある山行ができました!
ルートもいくつかあるようですが、次はないかもなぁ〜(^^;;
最後にカッコいい劔を!
ありがとう〜〜∖(^0^)∕
貴ブログで放送予定を知り、視聴して山の素晴しさの一端を垣間見ることが出来ましたm(__)m
by middrinn (2018-08-13 19:48)
NHKの北アルプスドローン大縦走 立山剱岳をビデオで見て居ますが、まだ途中です。
昨日から見ているんですけどね。。
いろいろビデオが溜まって・・・。
by 横 濱男 (2018-08-13 20:35)
劔岳カッコいいですね~私はきっと眺めるだけで終わりそう。山はロマンがありますね!
by みぃにゃん (2018-08-13 21:42)
下りてきて振り返って「ありがとう!」
その気持ち、よ~く分かります^^
by トックリヤシ (2018-08-13 22:19)
昔は高額なヘリでしか見られなかった景色が今ではドローンが。
すばらしい機器ですね。
学生の頃は八方尾根を登りました。
あそこはロックでもかなり優しいルートです。
by Baldhead1010 (2018-08-14 04:32)
おはようございます。
毎回、このブログをのぞかせていただくたびにうらやましくなります。
by すー (2018-08-14 05:23)
おはようございます^^
剣岳は結局見るだけのお山になりました。
もっと時間が欲しかったけれど、満足に山に登れたのは
ほんの10年ほどだものね。
若いうちに沢山登ってください^^v
by mimimomo (2018-08-14 06:36)
もう一度近くまで行き、剣その他の山を見てみたいです。
思い出に残る山行でしたね
今年の夏は孫たちと室堂へ行く予定でした。
by majyo (2018-08-14 06:57)
achamiさん、行かれたばかりだったからあの番組をご覧になっての感動は大きかったでしょうね^^
早月尾根2泊3日で何年も計画だけはあたためてあるのですが、番組見て俄然自信がなくなりました(笑)
青いリンドウはミヤマリンドウかな♪
by よしころん (2018-08-14 07:22)
残念ながらすっかり忘れていて見忘れしました(-.-)
参考までに下記を見て頂けますか?花被片の違いが分かるかと
思います。(上がミヤマリンドウで下がタテヤマリンドウです。
http://www.geocities.jp/ike_bird/6ma/miyamarindou/hikaku.htm
by g_g (2018-08-14 07:46)
こんにちは^^
チングルマを初めて見た時の事を思い出します。
果穂も可愛いですね♪
ハクサンイチゲも好きなお花です!
本当に凄い山に登られたと思います。(^^)
by いろは (2018-08-14 16:32)
本当にすごい所へ登られたと思います。羨ましいです!
by OJJ (2018-08-14 20:57)
良い登山になったようですね。
色々な花も楽しめますね。
by としぽ (2018-08-15 22:39)
本当に、すごいところを登りましたね。一生の思い出ですね。
by テリー (2018-08-15 23:06)
私は剣岳を登り残してしまい、97座目でした。早く登っておけば気分的に楽です。難関も残ってるでしょうが大半は時間と〇〇を注げば達成できます。(笑) もうここまできたなら残り、何年かかっても登っちゃいましょう。!(^^)!
by Jetstream (2018-08-16 22:34)