トンガリくんの足元まで [山ガール]
トンガリくんは、日本で5番目に高い山、槍ヶ岳です。
今回、3泊4日のゆとりツアーに参加しました。
1日目 新宿〜上高地〜横尾山荘泊
2日目 横尾〜槍沢ロッジ〜大曲〜槍ヶ岳山荘泊
3日目 槍ヶ岳登頂〜天狗池寄って〜槍沢ロッジ泊
4日目 槍沢ロッジ〜横尾〜徳沢〜上高地〜新宿
出かける数日前から天気予報をチェックしまくります。
良い日もあるし、全くダメダメと予報が出る日も。。。
まぁ〜半分天気が保てば良いかなぁ〜という感じで出発。
でもね、持ってましたよ〜〜〜!
なんと4日間好天!!!!!夢のようでした^^
さて、2日目は歩く時間も長く、高低差1400m以上を登ります。
まずは2時間ほど樹林帯を歩いて槍沢ロッジ着
そこから見えた2度目のトンガリくん^^


良い天気です!というか、暑い!!
樹林帯過ぎるとお日様を背中に受けて登ります。
熱中症に気をつけてこまめな水分補給と、行動食をちょい食いを繰り返します。

ニッコウキスゲ


多分ここが大曲というポイント、ずいぶん上がってきました^^

そして頑張って足を進めているうちに、目の前にトンガリくんが♡
トンガリく〜〜ん、逢いに来ました〜♪
キツいんだけど、テンションだけは上がっていくのですww
振り返ると常念岳(右側のトンガリ)4年前、向こうから槍様を見ていました^^

穂先を見ながら登るのですが、なかなか大きくならない(^^;;

あと1キロ弱!

チングルマ

そして、槍の肩にある山荘、槍ヶ岳山荘に到着〜\(^o^)/

あと少し、手の届くトコロにあるトンガリくん。
何人かが登っているのがわかります。
我々のツアーはこの日は登らず、明日の登頂に備えます。
好天でしたが、夕方にはガスが上がってきて、雨が落ちてきて、遠くでは雷の音が!

小屋前のミヤマオダマキも湿っぽくなっていました。
その雨も長くは続かず、深夜の星空が前日と比べものにならないほど、美しかった☆☆☆
天空の地にいるんだなぁ〜と、泣きそうになりました(笑)
さて、いよいよ翌朝、トンガリくんの先っぽに立ちます!!!
また続きます。
今回、3泊4日のゆとりツアーに参加しました。
1日目 新宿〜上高地〜横尾山荘泊
2日目 横尾〜槍沢ロッジ〜大曲〜槍ヶ岳山荘泊
3日目 槍ヶ岳登頂〜天狗池寄って〜槍沢ロッジ泊
4日目 槍沢ロッジ〜横尾〜徳沢〜上高地〜新宿
出かける数日前から天気予報をチェックしまくります。
良い日もあるし、全くダメダメと予報が出る日も。。。
まぁ〜半分天気が保てば良いかなぁ〜という感じで出発。
でもね、持ってましたよ〜〜〜!
なんと4日間好天!!!!!夢のようでした^^
さて、2日目は歩く時間も長く、高低差1400m以上を登ります。
まずは2時間ほど樹林帯を歩いて槍沢ロッジ着
そこから見えた2度目のトンガリくん^^
良い天気です!というか、暑い!!
樹林帯過ぎるとお日様を背中に受けて登ります。
熱中症に気をつけてこまめな水分補給と、行動食をちょい食いを繰り返します。
ニッコウキスゲ
多分ここが大曲というポイント、ずいぶん上がってきました^^
そして頑張って足を進めているうちに、目の前にトンガリくんが♡
トンガリく〜〜ん、逢いに来ました〜♪
キツいんだけど、テンションだけは上がっていくのですww
振り返ると常念岳(右側のトンガリ)4年前、向こうから槍様を見ていました^^
穂先を見ながら登るのですが、なかなか大きくならない(^^;;
あと1キロ弱!
チングルマ
そして、槍の肩にある山荘、槍ヶ岳山荘に到着〜\(^o^)/
あと少し、手の届くトコロにあるトンガリくん。
何人かが登っているのがわかります。
我々のツアーはこの日は登らず、明日の登頂に備えます。
好天でしたが、夕方にはガスが上がってきて、雨が落ちてきて、遠くでは雷の音が!
小屋前のミヤマオダマキも湿っぽくなっていました。
その雨も長くは続かず、深夜の星空が前日と比べものにならないほど、美しかった☆☆☆
天空の地にいるんだなぁ〜と、泣きそうになりました(笑)
さて、いよいよ翌朝、トンガリくんの先っぽに立ちます!!!
また続きます。
山の上は暑さ涼し気ですね。
by としぽ (2019-08-13 23:12)
今度は是非星空の写真を撮ってみてください。
チングルマも、8月の終わりになると毛だらけになりますね。
by Baldhead1010 (2019-08-14 04:20)
おはようございます
持ってますね。
私は反対のものを持ってます!
by すー (2019-08-14 04:55)
全日数天気に恵まれこの山歩きは忘れられないでしょうね。
槍を見た前夜はぐっすり寝られなかったのでは・・・
by g_g (2019-08-14 08:31)
おはようございます^^
チングルマが咲いてたなんて気温低いのかなぁ~~
今日の新潟県は台風のフェーン現象で気温37℃と天気予報です。
槍ヶ岳へ登られるなんて素晴らしいわ♬
by せつこ (2019-08-14 08:56)
明日の登頂が楽しみですね。。
険しいので要注意です。。
by 横 濱男 (2019-08-14 10:10)
こんにちは^^
好天に恵まれたと言うのが良いですね~羨ましい。わたくしたちは最後の日だったかな、降られました(--
そのせいで予定の回り道が出来ずピストン・・・
by mimimomo (2019-08-14 14:46)
♪アルプス一万尺、小鑓のう~えで・・・♪
アルペン踊りを・・・踊ってきましたか?^^
by トックリヤシ (2019-08-14 17:47)
山登りは執念というか志ざしが強ければ晴れるんですね。ツア-に参加されてるにしては晴天率は抜群ですよ! 私は晴れが見込まなければ基本的には出かけませんでしたがそれでも2割近く雲りました。幸運の女神ですね。(*^o^*)
by Jetstream (2019-08-14 22:55)
4日間の晴天おめでとう♪
槍ヶ岳の星空を見にまた登りたいです。
by kazeneko (2019-08-15 08:24)
ほんとにとんがってますね~~。
あそこに立つんですね!すごいな~。
by lovin (2019-08-15 12:13)
うわ~3泊4日でトンガリとは贅沢な・・・(ホントは羨ましいだけ)2日目にトンガリの天辺に登って3日目には一気に梅田まで・・。
本来は新穂高へ回る予定が悪天候で槍沢へ下りたお蔭で登りに落としたケータイに槍沢ロッジで再会というラッキー!肩の小屋のTシャツ着てます。
by OJJ (2019-08-15 15:15)
こんにちは^^
槍ヶ岳は観るもの...
とても登る気は起こりません^^
素晴らしいお天気に恵まれて、持っていますね〜
チングルマやミヤマオダマキが綺麗ですね♪
by いろは (2019-08-15 15:57)
槍は、一度は、登りたい山ですね。でも、写真を撮るなら、大天井岳や常念岳あたりからが、いいですね。
by テリー (2019-08-15 20:15)
いいな!
by U3 (2019-08-15 22:29)
いよいよ! ^ ^
by koboo (2019-08-16 10:23)