くまのみ [underwater]
誰でも知ってるこの魚^^
”クマノミ”

ハマクマノミ ピントが合ってない・・・(^^;;

ハナビラクマノミ
優しい色合いの子(でも正面顔は怖い)、今回一番見たかも。

トウアカクマノミ
一集落のように、ひとつのサンゴに群れてました
色がイマイチ出ていませんが、頭が赤いので「トウアカ」
沖縄の代表種のひとつ。

クマノミ幼魚かな。
ホストとしているイソギンチャクが面白い^^
これは、伊豆では見られないなぁ〜。
最も有名な”ニモ”こと、カクレクマノミは今回会えませんでした〜残念。
映画が人気だったあの頃、かなり乱獲されたようで。
北部のダイビング・ポイントに「クマノミパラダイス」というところがあるのですが、
乱獲されて、クマノミいず、名前だけが残ってしまったようです。。。
”クマノミ”
ハマクマノミ ピントが合ってない・・・(^^;;
ハナビラクマノミ
優しい色合いの子(でも正面顔は怖い)、今回一番見たかも。
トウアカクマノミ
一集落のように、ひとつのサンゴに群れてました
色がイマイチ出ていませんが、頭が赤いので「トウアカ」
沖縄の代表種のひとつ。
クマノミ幼魚かな。
ホストとしているイソギンチャクが面白い^^
これは、伊豆では見られないなぁ〜。
最も有名な”ニモ”こと、カクレクマノミは今回会えませんでした〜残念。
映画が人気だったあの頃、かなり乱獲されたようで。
北部のダイビング・ポイントに「クマノミパラダイス」というところがあるのですが、
乱獲されて、クマノミいず、名前だけが残ってしまったようです。。。
トウアカくん、久しく見てないな~。
ここ米原に来てくれるとうれしいんだけど。。。^^;
by トックリヤシ (2019-12-22 21:56)
イソギンチャクはクマノミを刺さないかと思ったら、そうじゃなくて、刺すけどクマノミの方が大丈夫な身体のようですね^^
by Baldhead1010 (2019-12-23 04:54)
乱獲は海も山も同じなのね…ToT
by よしころん (2019-12-23 10:22)
こんにちは^^
ハマクマノミ、綺麗ですね〜♪
花びらクマノミも綺麗です^^
クマノミも種類が多いのですね。
by いろは (2019-12-23 15:50)
トウアカクマノミが面白い。。
何かをかぶっているように見えちゃいます。
by 横 濱男 (2019-12-23 18:43)
クマノミも種類が多いですね。
にんきが出ると乱獲されてしまうのは残念ですね。
by としぽ (2019-12-23 22:55)
おはようございます^^
クマノミもいろいろいるのね~
ニモちゃんはいなかったのですか。それは残念。今年
achamiさんの所でクマノミ見るのは珍しいみたいな・・・
by mimimomo (2019-12-24 06:29)