2020初の山歩き [山ガール]
山歩き始めは、この山域で。
台風19号の被害の多かった奥高尾。今もって通行止めのルートもあります。
お花たくさんのルートだったので、ちょっと心配です。
今回は、小仏BSから景信山〜城山〜高尾山を巻いて薬王院〜琵琶滝〜高尾山口の歩き。

寒いかなと思いましたが、登り始めて10分ほどで暑くなり衣服調整。
冬でも水分補給は怠りなく。
そして、1時間10分ほどで景信山到着。そして富士山にご挨拶^^

今年もよろしく〜\(^o^)/

眼下に見える相模湾は輝いていた^^

小仏峠の狸さんたち。
小仏BSからココへ登るルートは通行止めとなっています。
多少のアップダウを繰り返して城山へ

前の晩は東京で初雪を観測。
まだあられっぽいのが残っていました。

城山到着〜また撮ってしまう富士山^^
キレイですね〜♪
城山から少し下ったところにある巻き道は歩けた。
目の前が広がって、好きなルートです。
今回の目的は、富士山を見る、シモバシラを見る、そして薬王院へお参り。

今年の安全登山をお祈りしてきました。
シモバシラ(氷の花)を見つけることができませんでした〜残念。。。
まだチャンスがあるかな?
穏やかで気持ちの良いお山初めでした^^
台風19号の被害の多かった奥高尾。今もって通行止めのルートもあります。
お花たくさんのルートだったので、ちょっと心配です。
今回は、小仏BSから景信山〜城山〜高尾山を巻いて薬王院〜琵琶滝〜高尾山口の歩き。
寒いかなと思いましたが、登り始めて10分ほどで暑くなり衣服調整。
冬でも水分補給は怠りなく。
そして、1時間10分ほどで景信山到着。そして富士山にご挨拶^^
今年もよろしく〜\(^o^)/
眼下に見える相模湾は輝いていた^^
小仏峠の狸さんたち。
小仏BSからココへ登るルートは通行止めとなっています。
多少のアップダウを繰り返して城山へ
前の晩は東京で初雪を観測。
まだあられっぽいのが残っていました。
城山到着〜また撮ってしまう富士山^^
キレイですね〜♪
城山から少し下ったところにある巻き道は歩けた。
目の前が広がって、好きなルートです。
今回の目的は、富士山を見る、シモバシラを見る、そして薬王院へお参り。
今年の安全登山をお祈りしてきました。
シモバシラ(氷の花)を見つけることができませんでした〜残念。。。
まだチャンスがあるかな?
穏やかで気持ちの良いお山初めでした^^
冬の富士山、空気が澄んでいる上に真っ白な雪景色、絵になりますね。
霜柱ができないのは、気温が高すぎるのかな?
by Baldhead1010 (2020-01-07 04:30)
シモバシラ・・もっと冷え込まないと見られないですね。。
コマネズミ・・回したのは、2人居たなぁ~!!
誰だったっけ??
by 横 濱男 (2020-01-07 06:42)
富士山、きれい!
今年まだ見てないな。。
by lovin (2020-01-07 10:21)
こんにちは~~
富士山がとても綺麗です。
冷え込んだのでしょうねシモバシラが出来るなんて!
こちらはマイナス気温にはなる日は年に数回です。
by せつこ (2020-01-07 13:20)
こんばんは^^
気持ちの良いお天気ですね。
富士山が綺麗〜〜♪
by いろは (2020-01-07 17:45)
こんばんは。
雪が降った日に行ったんですね。
富士山がくっきりと見えてますね。
by としぽ (2020-01-07 20:33)
富士山が見えてよかったですね。
さとしさん情報では、氷の花・シモバシラは、すでにあり、彼のブログに、アップされていますね。
寒さは、これからだと思います。
by テリー (2020-01-09 00:15)
おはようございます^^
ことしは高尾山へもう少し登る予定。昨年は一回きりでしたから。
今年の初富士は太平洋上からでした。
by mimimomo (2020-01-12 07:11)
遅ればせながら本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も名山や水中を楽しまれるよう願っています。
by Jetstream (2020-01-13 10:58)
薬王院は参拝客で大賑わいだったんでしょう?
健脚祈願でお参りしたいなぁ。
by kazeneko (2020-01-13 18:57)