薩摩富士 [山ガール]
夏装備で行ける、九州のお山、2座目!
<<開聞岳>>
鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し,標高が924mで日本百名山の一つ。
別名薩摩富士とも呼ばれ,まさに指宿のシンボル!
頂上から望む大パノラマは圧巻!霧島,屋久島,鹿児島の観光名所を一度に味わえます。
(観光ページからの抜粋です)

ココに宿泊し、素敵な朝のバイキングを堪能してバスで出発。

開聞岳はこんなトコロにあるんですよ!!

目の前にデーーーン!薩摩富士!美しい山容です^^
このお山へ登らせて頂きます!

らせん状に続く登山道。
途中の眺望はあまりなさそう。

では、行ってきま〜す\(^o^)/

途中、幻想的な風景が広がっていました。
気温が高かったんですよね。

左が池田湖かな。

不思議なキノコ発見!!地球外生物??
そして!ジャ〜〜ん!

開聞岳登頂!
日本百名山60座目ゲットしました\(^o^)/

またもや、青空に大感謝です。
下には謎の生物「イッシー」が棲むといわれる神秘的な湖「池田湖」
頂上は広くないのですが、ココでお弁当タイム。
360度の眺望をおかずに、おにぎりパクパク。

ずーーーっと眺めていたい眺望。
気温が高かったためか、屋久島とか種子島はうっすら程度でした。
位置を地図上では理解していても実際の地形を見ると、その広大さに圧倒されます。
さて、再度宿泊ドコロに戻り温泉入って、帰京です。

登山口近くに満開だったツワブキ。
1泊2日で2座の九州の山旅。
天気に恵まれた最高の時間を過ごしました。
さて、来年はどこへ^^
<<開聞岳>>
鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し,標高が924mで日本百名山の一つ。
別名薩摩富士とも呼ばれ,まさに指宿のシンボル!
頂上から望む大パノラマは圧巻!霧島,屋久島,鹿児島の観光名所を一度に味わえます。
(観光ページからの抜粋です)
ココに宿泊し、素敵な朝のバイキングを堪能してバスで出発。

開聞岳はこんなトコロにあるんですよ!!
目の前にデーーーン!薩摩富士!美しい山容です^^
このお山へ登らせて頂きます!
らせん状に続く登山道。
途中の眺望はあまりなさそう。
では、行ってきま〜す\(^o^)/
途中、幻想的な風景が広がっていました。
気温が高かったんですよね。
左が池田湖かな。
不思議なキノコ発見!!地球外生物??
そして!ジャ〜〜ん!
開聞岳登頂!
日本百名山60座目ゲットしました\(^o^)/
またもや、青空に大感謝です。
下には謎の生物「イッシー」が棲むといわれる神秘的な湖「池田湖」
頂上は広くないのですが、ココでお弁当タイム。
360度の眺望をおかずに、おにぎりパクパク。
ずーーーっと眺めていたい眺望。
気温が高かったためか、屋久島とか種子島はうっすら程度でした。
位置を地図上では理解していても実際の地形を見ると、その広大さに圧倒されます。
さて、再度宿泊ドコロに戻り温泉入って、帰京です。
登山口近くに満開だったツワブキ。
1泊2日で2座の九州の山旅。
天気に恵まれた最高の時間を過ごしました。
さて、来年はどこへ^^
やっぱりお天気が良いのが一番ですね。
来月ってもう来年ですね。
by Baldhead1010 (2021-12-13 03:55)
不思議なキノコちゃんも見られたし、景色も抜群だし。。
あとは指宿の砂風呂に入ればもっと最高だったかも。。
でも、今の時期やっているのかな??
by 横 濱男 (2021-12-13 06:38)
すばらしい天気に恵まれて、良かったですね。着々と、100名山を制覇していますね。あと、わずか40 座ですね。頑張れー、achami !!
by テリー (2021-12-13 14:02)
こんにちは^^
百名山60座目ゲット、おめでとうございます♪
お天気に恵まれて素晴らしい眺めを堪能なさいましたね^^
珍しいキノコも見られ、ツワブキもとても綺麗ですね。
by いろは (2021-12-13 14:28)
こんなところでおにぎり、美味しさ倍増でしょうね~~。
2日で2山登る、すばらしい!
by lovin (2021-12-13 17:38)
天気が良くて見事な景色ですね。
頂上からのパノラマは圧巻ですね。
by としぽ (2021-12-13 20:44)
とうとう60座目ですか、おめでとうございます。長崎鼻も、枕崎方面の海岸線も綺麗に見えますね。ここはほぼ海岸線から登って行くので標高差は意外にもありますね。お疲れ様でした。来年も名山歩きを楽しみにしています。
by Jetstream (2021-12-14 11:41)
開聞岳は有名なので名前だけ知ってます。
山頂から幅広く眺められるのが良いですね。
60座目登頂おめでとう御座います(^_^)/”””*
by お散歩爺 (2021-12-15 17:30)
60座目・・・\(◎o◎)/!
凄いですね~~!おめでとうございます!
長い事福岡で暮らしていたのですが、
鹿児島は、1度も行った事がないのですよね・・・(^^;
さて、来年はどちらへ行かれるのでしょうか?^^
by 東雲 (2021-12-15 21:23)