ピカピカ [ウミウシ]
16日のNHK『ダーウィンが来た!』をご覧になった方いらっしゃいますか?
伊豆、大瀬崎のアンコウを取り上げていました。
「海の悪魔」とか言われていましたが、生きて行くには仕方のないこと。
これからが出現時期です^^
そんな大瀬崎から

ウデフリツノザヤウミウシ
皆さんご存知、ピカチュウ♪
この子の右側にあるお花のようなコケムシが主食。
コケムシとは、藻のような海藻のような・・・
1個1個の虫の集合体らしいので、動物?

別固体です。
このポーズだと全容が解りやすいかな?
この子は、食べつくしてしまったのか?
食探しにいかないとね。。。

昨年のクリスマスにはライトアップされていたようです。
今後は、魚礁として活躍?
この1ヶ月で水温が急降下!!
15度を切っていました;;(><);;
それでも、防寒対策をしっかりとして、可愛い子に会いに行きたくなるのです。
伊豆、大瀬崎のアンコウを取り上げていました。
「海の悪魔」とか言われていましたが、生きて行くには仕方のないこと。
これからが出現時期です^^
そんな大瀬崎から
ウデフリツノザヤウミウシ
皆さんご存知、ピカチュウ♪
この子の右側にあるお花のようなコケムシが主食。
コケムシとは、藻のような海藻のような・・・
1個1個の虫の集合体らしいので、動物?
別固体です。
このポーズだと全容が解りやすいかな?
この子は、食べつくしてしまったのか?
食探しにいかないとね。。。
昨年のクリスマスにはライトアップされていたようです。
今後は、魚礁として活躍?
この1ヶ月で水温が急降下!!
15度を切っていました;;(><);;
それでも、防寒対策をしっかりとして、可愛い子に会いに行きたくなるのです。
タグ:ウデフリツノザヤウミウシ 大瀬崎
水中での防寒対策、どんなことやるんだろう?
by Baldhead1010 (2022-01-19 03:28)
海の底はまるで宝石箱のようですね。
ホタルみたいなウミウシが可愛いです。
by お散歩爺 (2022-01-19 06:25)
海のクリスマスツリー・・・今もやっているんだ~!!^^
by トックリヤシ (2022-01-19 09:53)
こんにちは^^
ピカチュウの蛍光色が綺麗ですね〜♪
今年は海の中も寒いのですね^^
by いろは (2022-01-19 10:44)
寒くて、、普通に外出もしたくないのに、海にって、、
ほんとに好きなのですよね~~~。(;^_^A
by lovin (2022-01-19 10:46)
すごくご無沙汰です。
ピカチュウの季節ですねー!
by おっちゃん (2022-01-19 12:22)
『ダーウィンが来た!』・・・、観ましたよ~!
というか、毎週観ていますので、
海の生き物の時はいつも achamiさんを思い浮かべています^^
<海の悪魔>と言われてるそうですが、
赤ちゃんアンコウはとっても可愛かったですし、
産卵やその卵、羽衣のように綺麗でしたね~
それに、アンコウ鍋も美味しいし~~( *´艸`)
by 東雲 (2022-01-19 13:03)
ピカチュウ、そう思ってみると似ていますね。
by テリー (2022-01-19 21:15)
お早う御座います。
爺は半端な記事をアップしてしまったようです。
by お散歩爺 (2022-01-20 06:30)
海の中で15℃を切ると冷たいですね。
by としぽ (2022-01-20 21:33)
おはようございます
見ました、「ダーウィンが来た!」
赤ちゃんの姿にびっくりでした(^_^)ニコニコ
by すー (2022-01-21 04:07)
ピカチューきれいですね~
ダーヴイン見ましたよ、料理屋が吊るし切りしているのを通勤の車の中から見る日々でした~(遠い目)
by OJJ (2022-01-23 06:52)