高尾山のお花たち [山のお花]
着るモノに困る気候ですねぇ・・・
高尾へ行った日は、夏日だったんですけどね(^^;;

ニリンソウ
今年も緑の子は探せなかったです。。。

キケマン

コチャルメルソウ
今年は会えて嬉しかった^^

カントウミヤマカタバミ
こんなに開いているのを見たのは初めてかも!!

ヒトリシズカ
終盤なのかな?

ミツバツツジ
いつも楽しみなお花ですが、終盤でした(^^;;

ヤマルリソウ
まだ咲いていました♪
最後に桜を♪

この日はこんなに好天だったんですけどね。
東京のこのお山、自然の宝庫です^^
この先も楽しみなお花がまだまだあります。
今年は探せるかなぁ〜。
高尾へ行った日は、夏日だったんですけどね(^^;;
ニリンソウ
今年も緑の子は探せなかったです。。。
キケマン
コチャルメルソウ
今年は会えて嬉しかった^^
カントウミヤマカタバミ
こんなに開いているのを見たのは初めてかも!!
ヒトリシズカ
終盤なのかな?
ミツバツツジ
いつも楽しみなお花ですが、終盤でした(^^;;
ヤマルリソウ
まだ咲いていました♪
最後に桜を♪
この日はこんなに好天だったんですけどね。
東京のこのお山、自然の宝庫です^^
この先も楽しみなお花がまだまだあります。
今年は探せるかなぁ〜。
いつも どの辺に登るの?
小仏方面?
by (。・_・。)2k (2022-04-17 22:23)
ニリンソウの群生がきれいですね。
ヒトリシズカは咲き始めで葉っぱが開いて中の花が出て来ますよ。
by としぽ (2022-04-17 23:25)
キュウリ草を改良したらヤマルリソウみたいになりそうです。
by Baldhead1010 (2022-04-18 03:41)
ニリンソウとヒトリシズカしか知ってる名前が無い!(;^_^A
コチャルメルソウって名前も形も面白いですね。
by lovin (2022-04-18 12:07)
ニリンソウの群生がスゴイですね。
ミツバツツジはもう終わりですか、季節の移りは早いですね。
by Jetstream (2022-04-18 14:14)
山野草はどれも楚々として、大好きです♡
いつか機会があったら高尾山に登ってみたいです^^
by 東雲 (2022-04-18 21:43)
こんにちは^^
ニリンソウの群生が素晴らしいですね♪
どの子も可愛くて、甲乙つけがたいです^^
by いろは (2022-04-19 15:26)
ニリンソウの大群生、見てみたいな~ そう言えば以前、花びらの枚数の違いを数えていらしたっけ・・
by OJJ (2022-04-20 09:16)
このニリンソウをみて飯綱高原を思い出しました。戸隠の帰りに寄ったのですが、もすごい数のニリンソウを見たんです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-04-20 14:03)
暑くなったり寒くなったり、花たちも困っちゃうね。。(^▽^)
一杯花が咲いてきたから、暫く楽しめますね。
by 横 濱男 (2022-04-21 09:11)