安達太良山で出会ったお花たち [山のお花]
この先が思いやられる気候です・・・(^^;;
さて、可憐なお山のカワイコちゃんたちをご堪能下さい。

ベニサラサドウダン

サラサドウダン

ウラジロヨウラク

アカモノ(ツツジ科)

ナナカマド

ツマトリソウ

マイヅルソウ

イワカガミ

レンゲツツジかな?

オノエラン
私のグッドジョブでした^^

ギンリョウソウ
残念ながら咲き終わっているお花もありました。
でも、ツアーでコレだけ見られれば、満足です^^
さて、可憐なお山のカワイコちゃんたちをご堪能下さい。
ベニサラサドウダン
サラサドウダン
ウラジロヨウラク
アカモノ(ツツジ科)
ナナカマド
ツマトリソウ
マイヅルソウ
イワカガミ
レンゲツツジかな?
オノエラン
私のグッドジョブでした^^
ギンリョウソウ
残念ながら咲き終わっているお花もありました。
でも、ツアーでコレだけ見られれば、満足です^^
カワイコちゃん、ホント、たしかにそうですね~。
お山の子たちの色は濃いですね。
1枚目、2枚目の子の色、形、すごく好きです。
何色って表現したらいいのか?ピンクとオレンジと赤の間みたいな。
by lovin (2022-06-30 00:49)
こちらでは見られない花ばかりです。
真っ白いオノエラン、きれいです。
by Baldhead1010 (2022-06-30 03:38)
珍しい花ばかりで、テンション上がりますね。
by 横 濱男 (2022-06-30 12:25)
こんにちは^^
ベニサラサドウダン、サラサドウダンとても素敵ですね♪
その他も可愛いお花がいっぱい!
オノエランは見た事が無いです^^
山に行きたいです。
by いろは (2022-06-30 15:39)
安達太良山は、紅葉の時期がいいと思っていましたが、こうしてかわいいお花を見ると、この時期もいいですね。
by テリー (2022-06-30 22:17)
色々な花が楽しめますね。
アカモノは見てみたくなりますね。
by としぽ (2022-06-30 23:13)
やはり季節毎に山に行くといろんな花々が見られて楽しいですね。
サラサドウダンとベニドウダンは庭にありますが、挿し芽も成功です。
ウラジロヨウラクは麓では育ちません、マイズルソウは大好きです。
by お散歩爺 (2022-07-01 16:25)
今晩は~~
オノエランを観られて良かったね、蔵王でお目にかかったときを想い出してます。
なかなか見られない花ですからね。
でもたくさんの花に出会って良かったね。
by せつこ (2022-07-01 20:15)
ギンリョウソウは此方の低山(吉田類クラスの)でもよく見ます。更紗満天星大好きです。
by OJJ (2022-07-24 21:26)