山歩き初め [山ガール]
年の初めの山歩きは、やはり高尾山。
小仏から景信山、高尾山頂はパスして、高尾山口へと降りてきました。
まずはこの方にご挨拶^^

<景信山から>
雪が少ないですね〜!
ジグザグの登山道もハッキリ見えました。
空気は冷たいのですが、気温がそれほど低くなく
お目当てのシモバシラの霜柱は、全く出会えずでした。

<城山から>
左にスカイツリー、右奥には東京タワーも見えていました。
写真では確認しづらいかも。

薬王院で、今年の山の安全をお祈り。
薬王院まで降りてくると、さすがに人気のスポット。
老若男女、外国人と、てんこ盛りでした。
年末から、軽くウォーキングしています。
なんと!地べたから富士山が見えるポイントがありました!
知らなかった〜!

富士山ですよね!!
以外に大きく見えて、ビックリ^^
小仏から景信山、高尾山頂はパスして、高尾山口へと降りてきました。
まずはこの方にご挨拶^^
<景信山から>
雪が少ないですね〜!
ジグザグの登山道もハッキリ見えました。
空気は冷たいのですが、気温がそれほど低くなく
お目当てのシモバシラの霜柱は、全く出会えずでした。
<城山から>
左にスカイツリー、右奥には東京タワーも見えていました。
写真では確認しづらいかも。
薬王院で、今年の山の安全をお祈り。
薬王院まで降りてくると、さすがに人気のスポット。
老若男女、外国人と、てんこ盛りでした。
年末から、軽くウォーキングしています。
なんと!地べたから富士山が見えるポイントがありました!
知らなかった〜!

富士山ですよね!!
以外に大きく見えて、ビックリ^^
私が今でも新宿に住んでいたら・・・
高尾周辺ででachamiさんと会っていたかもね。
薬王院で初詣は恒例でした。
車で行ったときには駐車場探しに苦労したな~^^;
by トックリヤシ (2024-01-09 20:07)
今年は順調にアップされてますね^^
次は17日。
by Baldhead1010 (2024-01-10 06:34)
良いなぁ~富士山、良いなぁ~山登り。
高尾山に熊が出ると聞いて以来、ちょっとビビっています。
by mm (2024-01-10 06:53)
景信山からの富士山、いいですね。
by テリー (2024-01-10 07:27)
富士山、やっぱりいいですよね。
今年初富士山は、畑から見ました!!
by lovin (2024-01-10 10:19)
登山もスキーも卒業です。
太ったし年齢的無理しないことに!
お山は遠くから見ることに@@
by せつこ (2024-01-10 20:37)
富士山が見られるのが良いですね。
賑わいも戻って来たようですね。
by としぽ (2024-01-10 21:37)
冬でも高尾山は人気があるんですね。
富士山が見られて良かったですね、車も多そうです。
by お散歩爺 (2024-01-11 11:02)
いい初歩き、初詣日和でしたね。
東京の市街地から、富士山がこんなところから見えるんだと気がつくとことあります。我が家のロフトから見えますが、近くの道路からチラッとみれるアングルがありますね。
by Jetstream (2024-01-11 12:38)
熊に注意してくださいね。
まだ活動中のようです。
by 横 濱男 (2024-01-14 11:10)
実は登山したことない高尾山。
富士山も都会も眺めることができて良いですね。
いつか登ってみたいと思っています。
by imarin (2024-01-17 09:04)
初歩き、良いですね~ OJJは頑張って標高120mのお山に登りました~
本物の熊は居ませんがクマ並みの輩が居ます!
by OJJ (2024-01-18 11:03)