Okinawa [ウミウシ]
数は少なかったけど
伊豆ではあまり見かけない子に逢えて
テンション上がります^^

ミゾレウミウシ
ぱっと見派手ではありませんが、角とシッポがラメラメでゴージャス☆☆☆
大好きな子です^^

ゾウゲイロウミウシ
ホントに美しい!!
それ以上形容する言葉がないかも(^^)

コンペイトウウミウシ
右側の黄色の帯は、この子の卵塊です。産卵中?
4センチほどの大きめな種。
名前が美味しそうですよね〜^^
前記事のカメさんですが
2匹のカメは、大きな岩を挟んでまったりとていました^^
伊豆ではあまり見かけない子に逢えて
テンション上がります^^
ミゾレウミウシ
ぱっと見派手ではありませんが、角とシッポがラメラメでゴージャス☆☆☆
大好きな子です^^
ゾウゲイロウミウシ
ホントに美しい!!
それ以上形容する言葉がないかも(^^)
コンペイトウウミウシ
右側の黄色の帯は、この子の卵塊です。産卵中?
4センチほどの大きめな種。
名前が美味しそうですよね〜^^
前記事のカメさんですが
2匹のカメは、大きな岩を挟んでまったりとていました^^
こんにちは^^
ミゾレウミウシ・・・あ、あれは尻尾なのね(ーー 別のもの想像しちゃった(><;
ゾウゲイロウミウシは本当に美しいのですぇ~透き通ったような光っているような、こういうイヤリングがあったらどうだろう(^^ゞ
by mm (2024-01-24 13:13)
ミゾレウミウシって言うのですか?あっさりした煎餅に見えて食後ですが2,3枚欲しい気分。後の2匹は光るかな?TVの前に飾っておきたいです!
by OJJ (2024-01-24 14:12)
あれ、尻尾に見えるけど尻尾じゃない。。。
二次鰓といって「呼吸器官」なんです、肺が外に飛び出ている・・・
と考えたらいいかな。。。^^
by トックリヤシ (2024-01-24 14:16)
ほんとに海の宝石とはよく言ったものですね^^
今頃の海は陸よりもずいぶん温かいのかな?
by Baldhead1010 (2024-01-24 14:19)
初めて見るウミウシ、オシャレですね。
ホント、象牙色です、綺麗ですね。
コンペイトウですか、似ているわ!
by せつこ (2024-01-24 14:42)
今までも見たこと無い実に綺麗なウミウシですね。
コンペイトウウミウシなんて居るんですね、海は面白いです。
by お散歩爺 (2024-01-25 06:53)
どの子もツヤツヤ、すべすべな感じでキレイ。
海には入らないけど、沖縄行きたいな~。
by lovin (2024-01-25 10:49)
こんばんは。
ひさしぶりにウミウシを見た気がします。
どの子もきれいですね。
by としぽ (2024-01-25 22:25)
一枚目、二枚目きれいなウミウシですね。
by テリー (2024-01-26 00:24)
おはようございます
ウミウシは本当に不思議な姿ですね!
by すー (2024-01-26 03:48)
ゾウゲイロウミウシがいいね。
配色と形がnice!!
by 横 濱男 (2024-01-28 11:11)
芸術的な美しさですね。
海の中も心惹かれるものがたくさんあるのだと気付かされます。
by imarin (2024-02-19 11:20)
お元気ですか?
by Baldhead1010 (2024-05-17 13:38)
achamiさん お誕生日おめでとうございます♪
どうしていらっしゃるのかな? わたくしはそろそろブログ引退かな~っと考えています。
せめてお顔だし頂けると嬉しいですが・・・
by mm (2024-12-08 06:32)