ダイヤモンド富士 [photo]
お正月らしく(笑)
お節とお雑煮をいただき、コロナ前に戻りつつある混雑した神社で初詣もしました。
さて、日常です^^
年末に高尾山へダイヤモンド富士を見に行きました。
冬至の頃、1週間ほど見るチャンスがあるのです。
陣馬山〜高尾方面への縦走の途中のポイントで待機すること1時間。
太陽が、富士山めがけて降りてきます♪

ダイヤモンドっぽい??

真ん中ではなく、右端へ沈んでいきました。


沈んじゃいました〜。

去年はツアーのスケジュールが合わず、思うような山行が出来ずにいました。
ですが、2022年のシメに大きなプレゼントを貰いました\(^o^)/
今年もミラクルな高尾山にたくさんお世話になるでしょうね♪
お節とお雑煮をいただき、コロナ前に戻りつつある混雑した神社で初詣もしました。
さて、日常です^^
年末に高尾山へダイヤモンド富士を見に行きました。
冬至の頃、1週間ほど見るチャンスがあるのです。
陣馬山〜高尾方面への縦走の途中のポイントで待機すること1時間。
太陽が、富士山めがけて降りてきます♪
ダイヤモンドっぽい??
真ん中ではなく、右端へ沈んでいきました。
沈んじゃいました〜。
去年はツアーのスケジュールが合わず、思うような山行が出来ずにいました。
ですが、2022年のシメに大きなプレゼントを貰いました\(^o^)/
今年もミラクルな高尾山にたくさんお世話になるでしょうね♪
オ~! 一番乗りだ~!
ダイヤモンド富士、
石垣島に居ながら、いいものを見せていただきました。
やっぱり富士山はいいな~!^^
by トックリヤシ (2023-01-04 20:35)
高尾山からも見れるんですねぇ
今年も宜しくです
どうにか 今日あたりからコメが入るようになりました
by (。・_・。)2k (2023-01-04 22:04)
こんばんは、寅さんの街 柴又帝釈天に
コメントを有難うございました。
立派な彫刻も素敵ですが、下町を感じる
参道のお店で、寅さんを偲んで思いお団子を
食べて来ました。
高雄山からの、ダイヤモンド富士を初めて
見ました。素敵な写真を写されましたね(^^)v
by tarou (2023-01-04 22:18)
すばらしい写真ですね。海岸から富士山を撮りに行ったのですが、遅すぎてかすんでしまいました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-01-04 22:25)
そういえば、うちのカカはダイアモンドの結婚指輪をすぐになくしたんだ。
あとは買ってやらなかったけど、それがいけなかったのかなぁ^^;
by Baldhead1010 (2023-01-05 03:53)
おはようございます^^
ダイアモンド富士のツアーもありますか?(@@
行きたいけれど独りだと帰り真っ暗と言うのがねぇ~
で、今まで行ったことが無いです(ー。ー
当地の海からも見えるんです。春と秋。こちらも行ったことが無い(><;
by mm (2023-01-05 06:06)
こんにちは^^
これは春から素晴らしいものを拝見させて頂きました!
やはりお写真お上手ですね♪ ^^
by いろは (2023-01-05 15:32)
こんばんは。
きれいなダイヤモンド富士ですね。
ツアーで行けるのは良いですね。
by としぽ (2023-01-05 23:52)
おはようございます
いいな、いいな、い~いいな(^_^)ニコニコ
by すー (2023-01-06 04:19)
ダイヤモンド富士は高尾山からの素敵なプレゼントですよね。
by kazeneko (2023-01-06 15:35)
初詣も済まされてダイヤモンド富士も綺麗に見られて良かったですね。
by お散歩爺 (2023-01-06 17:07)
ダイヤモンド富士ですかア~天気に恵まれ素晴らしいですね~っぽいです
夢のまた夢・・・
by OJJ (2023-01-06 17:48)
高尾山のダイヤモンド富士、素晴らしいですね。
高尾山の頂上付近は、激混みですので、陣馬山〜高尾方面への縦走の途中のポイントで、待機されたのですね。
賢明ですね。
何年か前、ダイヤモンド富士撮影に熱心だったころ、富士五湖や高尾山に撮影に行きました。
by テリー (2023-01-06 22:03)
山中での日没、待った甲斐がありましたね。
今年はツアーが復活するでしょうから、残りの名山チャレンジは楽しみですね。いい山が残っていそう。!(^^)!
by Jetstream (2023-01-07 21:07)
夕日のダイヤモンド富士も良いもんですね。
朝日の場合は、夜中移動ですからね。。
by 横 濱男 (2023-01-08 08:41)
こんばんは、成田山新勝寺にコメントを
有難うございました。
修復もいろいろ有りますが、出来た当時に
戻されるのは良いですね(^^)v
by tarou (2023-01-08 17:46)
ダイヤモンド富士を一度見たいものです。
この想い出は心に一生残りますね。
by お散歩爺 (2023-01-09 10:31)
こんにちは~
お元気でお過ごし、嬉しいです。
しばらく更新なかったから……。
素晴らしい写真ですね、命が延びます。
宜しくね。
by せつこ (2023-01-09 14:03)
お早うございます、鎌倉大仏にコメントを
有難うございました。
本堂や大仏の堂宇を災害で失い、ご本尊の
阿弥陀如来像だけが残され、現在は高徳院と
なっているそうです。
by tarou (2023-01-13 07:33)
高尾山からの富士山ビュー美しいですね。
ダイヤモンドの日はきっと大賑わいでしょうね^^
by imarin (2023-01-14 12:57)
こんにちは~( ^o^)ノ*
どうかされましたか?心配です。
by お散歩爺 (2023-01-14 13:59)
こんにちは~
またどこかの山へお出かけですか?
雪の無い山あって良いですね。
気をつけてね、年齢から考えて私たち夫婦は引退です。
by せつこ (2023-01-16 09:43)