紅葉ハイク [山ガール]
10月の最終週、紅葉ハイクへ!
の予定でしたが、紅葉には間に合わなかった(^^;;
それでも山歩きは気分をリフレッシュされてくれる♪
群馬のお山にお邪魔してきました。
群馬百名山の一つ、標高1637mの鹿俣山(かのまたやま)
スキーをされる方ならお馴染み(?)たんばらスキーパークのある山です。

玉原ダムの完成により、リゾートエリアとして登山道が開かれたとのこと。
この山の南西一帯の玉原高原は、日本有数のブナの原生林を擁す自然豊かな山域。

標高差もあまりなく、初心者でも安心して歩けるコースだと思います。
玉原湖

立山連峰と上州武尊が左右で見えていました。
すでにうっすら雪も被っていました。

登った意識もなく(笑)山頂です^^

玉原湿原

草紅葉?いや〜遅かったですね(^^;;

風もなく穏やかで、寒くもなく暑くもなく
美味しい空気をたくさんチャージした山歩きでした^^
***********
10月半ばに、飛んできました^^

美味しいねぇ〜♪
今年も残り2ヶ月。
なかなか秋にならないことも、時系列をグチョグチョにしている理由のひとつかも(笑)
やるべき事を確認しながら進めないと、痛い目に遭いそうです(^^;;
の予定でしたが、紅葉には間に合わなかった(^^;;
それでも山歩きは気分をリフレッシュされてくれる♪
群馬のお山にお邪魔してきました。
群馬百名山の一つ、標高1637mの鹿俣山(かのまたやま)
スキーをされる方ならお馴染み(?)たんばらスキーパークのある山です。
玉原ダムの完成により、リゾートエリアとして登山道が開かれたとのこと。
この山の南西一帯の玉原高原は、日本有数のブナの原生林を擁す自然豊かな山域。
標高差もあまりなく、初心者でも安心して歩けるコースだと思います。
玉原湖
立山連峰と上州武尊が左右で見えていました。
すでにうっすら雪も被っていました。
登った意識もなく(笑)山頂です^^
玉原湿原
草紅葉?いや〜遅かったですね(^^;;
風もなく穏やかで、寒くもなく暑くもなく
美味しい空気をたくさんチャージした山歩きでした^^
***********
10月半ばに、飛んできました^^

美味しいねぇ〜♪
今年も残り2ヶ月。
なかなか秋にならないことも、時系列をグチョグチョにしている理由のひとつかも(笑)
やるべき事を確認しながら進めないと、痛い目に遭いそうです(^^;;
たんばらスキーパーク、行ったことあったような。。
ちなみに、ウチの相方の実家があった北海道室蘭には、
だんパラスキー場っていうのがありまして。ややこし。(笑)
今回は、山登りじゃなくて、山歩きだったんですね~~。
by lovin (2021-10-31 01:25)
気持ちの良い落葉広葉樹の林ですね^^
by Baldhead1010 (2021-10-31 03:45)
鹿俣山はハイキングも楽しめそうで落ち葉の絨毯も
楽しめたでしょう。湖が見えましたね。何とか紅葉も楽しめましたね。
by お散歩爺 (2021-10-31 08:27)
群馬の山は、もう秋深しなんだね。。
お天気の良いときに葉っぱの上で寝っ転がりたい~!!
シャイン、美味そう。。
by 横 濱男 (2021-10-31 08:35)
肺炎球菌ワクチンの効果時間は5年以上です。
副反応のバランスから5年以上たった場合再接種をしてもよいことになっているそうです。
by 横 濱男 (2021-10-31 08:57)
たんばらにはスノーハイクで行きましたが、雪がなくNGとなったことがあります。歩き易そうでいい山ですね。
私も今秋は時系列と季節感がまったくズレてます。
おいしそうなシャインマスカット、いい飛び入りですね。
by Jetstream (2021-10-31 09:58)
アカンダな~群馬が競馬に見える・・出直しますです。ハイ
by OJJ (2021-10-31 12:53)
こんにちは^^
玉原湿原にはラベンダーを見に行きました。
湿原のあたりからリフトの所まで歩きましたよ。
降りる時にリフトを使いました^^
シャインマスカットって長く楽しめるようですね。
by いろは (2021-10-31 15:02)
穏やかな陽気の中の山歩き、良いですね~!
思いっきり深呼吸したくなりますね(^_-)-☆
by 東雲 (2021-11-01 19:55)
山は大分色ついて来ましたね。
値段が下がってきたのでやっとシャインマスカットを食べました。
by としぽ (2021-11-01 22:26)