海の宝石② [ウミウシ]
海の宝石、続きです。

アカエラミノウミウシ
キラキラしたカラダと、オレンジのミノが美しい☆

ムラサキミノウミウシ
浅瀬だったので自然光のみでも色がキレイです♪
そして!貝が退化していない、貝を持ったウミウシ!

ベニシボリ
この形状の子、久しぶりでした^^

貝の柄がとてもキュートです♪
癒やし系![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
他に探していた子は見つからず・・・
しかし!翌日からココの海では、その子がてんこ盛りだったそうです(゚Д゚)
残念(><)
アカエラミノウミウシ
キラキラしたカラダと、オレンジのミノが美しい☆
ムラサキミノウミウシ
浅瀬だったので自然光のみでも色がキレイです♪
そして!貝が退化していない、貝を持ったウミウシ!
ベニシボリ
この形状の子、久しぶりでした^^
貝の柄がとてもキュートです♪
癒やし系
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
他に探していた子は見つからず・・・
しかし!翌日からココの海では、その子がてんこ盛りだったそうです(゚Д゚)
残念(><)
海の中で緑色を見るとなんだか安心します。
by Baldhead1010 (2022-03-10 03:44)
1枚目、何だか・・カニカマを想像します(^▽^)
by 横 濱男 (2022-03-10 08:33)
ふかふか海藻の絨毯!
鉄腕ダッシュのダッシュ海岸で、ワカメの森を作ると生き物が増えるって
やってました。この絨毯もいい感じですね。
by lovin (2022-03-10 13:06)
こんにちは^^
買いを持ったウミウシ、初めてのような気がします^^
とてもエレガントで素敵ですね♪
by いろは (2022-03-10 15:46)
海の宝石さんたち、本当にキレイですね!
ムラサキミノウミウシの色合いが、私好み^^
by 東雲 (2022-03-10 22:03)
お早うございます、ガビチョウの訪問にコメントを
有難うございました。今日も朝から鳴いていました。
江戸時代に中国から持ち込まれ、今は野生化したものが
増えている様です、庭には冬の時期しか遊びに来ません。
海の中、綺麗な魚や動物がいろいろいて癒されます。
by tarou (2022-03-11 10:43)
再び...
貝が買いになっています。
変換の間違えです^^
見直さないとこういう事がありますね。
by いろは (2022-03-11 15:22)
ベニシボリはウミウシなのですね。
とても綺麗。不思議な生き物だなぁ。
私が海に潜ったら夢中になって探してしまうかも。
by imarin (2022-03-11 18:25)
ベニシボリ、不思議なウミウシですね。(+_+)
綺麗な容姿です。!(^^)!
by Jetstream (2022-03-11 21:33)
貝を持ったウミウシって、初めて見ました。
by テリー (2022-03-12 23:07)
ヤマアラシみたいだったり蝶みたいだったり面白いです。
貝を背負ってるのは触ると貝の中に入っちゃうのかな?。
by お散歩爺 (2022-03-13 05:47)
お早うございます、雪のメジロにコメントを
有難うございました。
メジロは最近、ミカンよりゼリーやヒヨドリに
あげていたバナナに興味が有るようです。
by tarou (2022-03-13 09:49)
貝を持ったウミウシ、きれいですネ~可愛いですね~これは食わない!
by OJJ (2022-03-16 18:22)